TOKIO

美容室のシャンプー、
トリートメント・スタイリング剤選びなら
i-Column
髪を綺麗にするための美容メディア

< トップへ

「オイルケラチン」ヘアケア製品の進化!

ここ最近、「成分オタク」や「成分マニア」を自称する人が現れるほど、「成分ブーム」が起きていますよね。そのような中、進化した「オイルケラチン」について解説いたします!

・一般的なケラチンは油に溶けない

シャンプーやトリートメント、アウトバスオイルに補修成分としてよく配合されている「ケラチン」ですが、実は「油と馴染みづらい」という性質を持っています。
美容室で行うシステムトリートメントにも、色んな種類の商品がありますが、髪への保湿効果を高めようとすればするほど、商品の形状はクリーム状に近づくため、油分も多くなります。そのため、ヘアオイル市場も活況を呈する中で「油に溶けるケラチン」への要望が高まっていました。

・進化したケラチン!

そこで、「オイルコラーゲン」や「オイルシルク」と共に、油に溶けるオイルシリーズとして市場に一石を投じられたのが「オイルケラチン」です。文字通り、本来油に溶けにくいケラチンをオイル化したものになるので、トリートメント基材の油分と馴染みがよく、結果的に髪の毛への浸透率と定着率も高まるという画期的な成分です。

・ヘアオイルに最適♪

製品としては、へアオイルに用いられることが多く、実際にASIAブランドのオイルトリートメントにも、「オイルコラーゲン」「オイルシルク」「オイルケラチン」をそれぞれ配合しています。これにより、
・まとまりや潤い
・保水効果
・強度回復効果
・ツヤ効果向上
を期待することが出来ます。

私自身もここ数年効果を感じていて、注目している成分です。傷んだ髪にツヤとハリ、サラサラ感を確実に与えてくれる優れものを、ぜひお試し下さい!