TOKIO

美容室のシャンプー、
トリートメント・スタイリング剤選びなら
i-Column
髪を綺麗にするための美容メディア

< トップへ

GALA代表 横藤田氏によるブリーチセミナー🌼

今回は、お客様・美容師の両方からの絶対的信頼を集めるGALA 横藤田氏によるブリーチセミナーのセミナーレポートです✍

●講師プロフィール

GALA 横藤田 聡 氏
都内有名店を経て2016年12月、渋谷にGALAをOPEN。
サロンコンセプトは「COOLでこびない女性たちへ」。
独自の視点から作られる、GALAオリジナルバレイヤージュが大ヒットし、オープン当初から爆発的な人気で予約のとりづらいサロンへと急成長。
カラー比率はほぼ100%、平均単価は¥25,000と驚異の数字を記録しており、緻密に計算された施術によるカラーは同業の美容師からも注目を集めて講習依頼が殺到している。

●セミナーの流れ

今回のセミナーは、
サロンワーク目線での薬剤選定・薬剤理論

カウンセリング

施術(ブリーチ)

オンカラー

Q&A

写真の撮り方レクチャー
という流れでした!
順番にレポートしていきます📝
【サロンワーク目線での薬剤選定・薬剤理論】
薬剤選定では、今後長い付き合いになる髪の毛との相談となるため、カウンセリングがとても重要となります。
そして、カラーの決定・時間の決定・プライスの決定をして、様々なイレギュラーに対応できるようにカウンセリングしていくとのことでした!
【ブリーチワーク】
ブリーチワークでは、アシスタントに様々なパターンの経験を積んでもらえるように教育にも力を入れているとのことでした。
また、カラー剤・ブリーチ剤を混ぜる時、ダマになることがよくあります。
そこで、日常生活においても「納豆」を混ぜる時などにもブリーチを意識して混ぜていると話されてました!
どんな状況でも鍛錬を怠らない姿勢にさすがのプロ意識を感じました✨

【どんなお客様が多いのか】
横藤田氏が担当するお客様は、横藤田氏を最終着地点としてきている方が多いとのことでした!
「横藤田さんが出来ないなら、できない」と考えているお客様が多いそうです。
だからこそ、金額提示の際に高額だからと言って、申し訳なさそうにするのはNG🙅
最初の金額の提示がとても重要だそうです。
【新規のお客様に対しては?】
水色やペールピンクなど、新規では難しい色をきちんとと伝え、毛髪のコンディションがいい方のみ行っているそう。
一番は、根元の環境が壊れることがないよう気を付けているそうです!

セミナー中は、横藤田氏がタイによく行くことやテニスで120針も縫う大けがをしたなど、ご自身の過去や趣味など、場が和むようなお話を多くしていただき、彼の人柄がしっかりと伝わりながらサロンワークに落とし込みやすいカウンセリング・薬剤選定からフィニッシュワークまでをしっかりと学ぶことが出来る内容でした✨✨
インテンスでは、随時このようなセミナーを開催していく予定ですので、今後もお楽しみに!!