メンズスタイリング剤のイメージが強い中野製薬さんですが、実はカラー剤も展開しているんです!
早速どんなカラー剤かご紹介していきます♪
●キャラデコとは?
色味の種類が豊富ですべての世代に提案できるカラー剤。
染料構成を〇で表現した「色玉」やトーンダウン・アップ表など確認できるツールが揃っていてスタイリストさんからオーナーさんまで皆様が使いやすいカラー剤です。
鮮やかな高彩度ラインのVivid color、落ち着いた色味のmoderate color、グレイを染めるDeep colorの3つに分かれています。ファッションカラー、ファーストグレイ、グレイカラーそれぞれに対応することができます。
昨年は流行りの色味に合わせて新たな追加色「ホワイト」「シルバー」「ペールピンク」が登場しました。トレンドが変わっても色の種類が豊富なので、すぐに対応できるところもポイント★
今年はキャラデコから業界初の3剤式ブリーチも登場しますのでご期待ください✨✨
●おすすめのライン
「ライトカラー&ダークカラー」
きれいな色を単品で表現できるライトカラー(計5色)
ブリーチベースからしっかりトーンダウンできるダークカラー(計3色)
アンダーの色に振られにくく、安定した色を再現できます!
近年、デザインカラーは若者から圧倒的な人気を誇っていますが、そんな時にぴったりのカラー剤だと思います。
コントラストデザインも作りやすいので是非一度お試しください🌼
●キャラデコの魅力
先日講習に参加させていただいたのですが、染料構成が分かりやすいくミックスレシピをつくりやすいというお声をたくさんいただきました。使用するカラー剤がどこまでトーンダウンするかわからず暗くなりすぎたり、補色がどれくらい入っているか把握できず失敗してしまうというお声もよく聞きますが、若手のスタイリストさんでも使いやすいというポイントもキャラデコの魅力だと思います。ホワイトペール系の難しい色味も作りやすいので是非一度お試しください!
→→お問い合わせは弊社担当セールスまで