TOKIO

美容室のシャンプー、
トリートメント・スタイリング剤選びなら
i-Column
髪を綺麗にするための美容メディア

< トップへ

お家でできるサロントリートメント!?

今年で11年目を迎え、世界No.1トリートメントとして称されているTOKIOトリートメント。 今回はTOKIOインカラミのホームケア「TOKIO IE」のスペックについてご紹介します!

2020年、コロナ禍でおうち時間が増え、様々なケア意識が高まった方も多いのではないでしょうか?
スキンケア、ヘアケア、ストレッチなど、、、近年いろいろなアイテムがたくさん登場していますよね!
そんな数あるアイテムの中でもご紹介したい、とっておきのアイテムが、「TOKIO IE」シリーズです!

●TOKIO IEの魅力

「TOKIO IE」の最大の魅力は、美容室で使われるシステムトリートメント、「TOKIO インカラミ トリートメント」と同じ成分が配合されている点です。
TOKIO インカラミ トリートメントは4つの剤を使う、いわゆる4ステップのトリートメントですが、TOKIO IEのシャンプーに1番、トリートメントに2番・3番・4番が配合されています。
これによって、シャンプーとトリートメントが「インカラミ反応」をおこし、おうちで「TOKIO インカラミ」が体験できちゃいます。
実は、サロンケアと同様の成分を配合しているホームケアシリーズはかなり珍しいんです!
サロンでの仕上がりを日常的に保てたらかなりうれしいですよね!

●TOKIO IE 3つのシリーズ

「TOKIO IE」は現在、3種類あります。
・サラサラに仕上がるプラチナムライン (レモングラスの香り)
・しっとり仕上がるプレミアムライン (ラベンダーの香り)
・頭皮にアプローチしながらケアもできるヘッドスパライン
それぞれ香りや質感がちがうので、自分に合うものを選ぶのもよし、友人や恋人・家族にプレゼント用にも◎

●TOKIO IEの成分構成

最近では、SNSなどでよく「アミノ酸」「セラミド」とった言葉を目にしますが、ヘアケア商品に含まれている成分、気になりますよね!?
ということで「TOKIO IE」には一体何が含まれているのか詳しくご紹介します!
まず、プラチナムラインですが、界面活性剤はタウリンを使用し、低刺激アミノ酸系シャンプーです。補修成分には水鳥・人毛・羊毛のケラチンを使用し頭皮や髪の毛をやさしく洗い上げる特徴があります。
つぎにプレミアムラインですが、界面活性剤にPPTを使用し、とにかく補修力の高いラインになります。補修成分にはシルク/コラーゲンといった最強のケア成分を配合しているラインなのでとにかくダメージで乾燥している方にかなりおすすめです!
最後は、ヘッドスパラインですが、界面活性剤にベタインを使用しているので敏感肌な方でも使えるノンシリコンで低刺激なラインになります。補修成分にはナールスゲンを使用しているので頭皮の水分量を多く保ち血行促進もしつつ頭皮環境を良好にします。

今回はお家でできるサロントリートメントとして話題の「TOKIO IEシリーズ」をご紹介しました。
気になった方は、是非一度お試しください!

今回ご紹介した、「TOKIO IE」は美容室専売品となっています。
お近くのお取り扱い店舗はコチラ
オンラインでの購入はコチラ