TOKIO

美容室のシャンプー、
トリートメント・スタイリング剤選びなら
i-Column
髪を綺麗にするための美容メディア

< トップへ

普通の酸熱には戻れない!?TOKIO酸熱インカラミを徹底解説

サロンシステムトリートメントとして、大人気のTOKIOインカラミから酸熱トリートメントが新しく仲間入り! 「酸熱トリートメントって?」「今までのTOKIOと何が違うの?」 今回は、TOKIO酸熱トリートメントから気になるポイントを徹底解説します!トキオインカラミ/イフイング

●そもそも酸熱トリートメントって?

酸熱トリートメントとは、くせ毛を軽減できるトリートメントのことで髪質改善トリートメントの一種です。
酸を主成分とした薬剤を髪に塗り、熱を加えることで新しい結合を生み出し、髪が痛んだ時にできるダメージホールを埋め、ツヤのある髪を叶えてくれます。
縮毛矯正やストレートパーマと違い、還元剤が配合されていないため、髪の毛へのダメージが少ないのもうれしいポイントです。

●酸熱トリートメントの効果とおすすめの髪質

酸熱トリートメントの効果として、
・ダメージを修復し、サラサラの指通りを実現
・髪のクセやうねり、ボリュームを軽減
・髪にハリコシを与え、健康毛へと導く
という点が挙げられます。
ですので、「縮毛矯正をするほどではないけれどくせ毛が気になる人」や「加齢によるうねりが気になる人」は効果を実感しやすいのでおすすめです。
また、「毛先のダメージが強い人」も髪の手触りが良くなるため試してみるのもおすすめ。

●酸熱インカラミの魅力ポイント

最大の魅力は「TOKIOトリートメント」と「酸熱トリートメント」が同時に行えるという点です。
髪の主成分であるタンパク質を作り直すTOKIOのダメージ補修効果はそのままで、新たに酸熱成分を配合することで今までにないまとまり感やツヤ感を実感できると思います。
もちろん、TOKIOトリートメントの柔らかくシルクのような質感も楽しめます。
■主力成分■
ケラチンアミノ酸
人毛由来ケラチン。配合成分とインカラミ反応を起こし、強度回復を行う。
活性ケラチン
羊毛由来ケラチン。天然アミノ酸本来の性質を残し、SS結合を補修。
グリオキシル酸
髪のゆがみやうねりを整える効果を持つ。毛髪内部に架橋を形成してまとまりを向上。

[before]

[after]

TOKIOトリートメントの質感や補修力はそのまま
まとまり感に特化した酸熱インカラミ
是非お試しください!