●「marbb」の特徴
まずは、marbbの特徴3つをおさらい!
①炭酸の2000/1の大きさのマイクロバブルという気泡が勢いよく放たれ、頭皮の毛穴の隙間まで入り込み、普段のシャンプーだけでは落としにくい毛穴の汚れ、べたつきや悪臭のもとを浮き上がらせる。
②薬剤の浸透をサポート
施術前にmarbbで髪を洗浄すると、細かい気泡が髪表面の隙間まで入り汚れを落とすことで、洗い上がりの髪が水分で膨潤しすぎないため薬剤が入り込む隙間が多く発生し、カラーの色持ちやパーマのかかりが良くなり普段使用する薬剤よりも少ない量での施術が可能に!
③ドライヤーの時間を短縮
●炭酸との違い
marbbマイクロバブルの大きさは、炭酸の気泡のおよそ2000分の1。
別のものに例えて比較すると、炭酸の気泡の直径が28階建てのビルだとするなら、marbbの気泡はピンポン球の直径ほどのサイズです。
炭酸にも汚れを除去したり、頭皮を刺激したりする働きがありますが、気泡が大きいため毛髪や毛穴の小さい隙間にはいきわたりません。
炭酸ははじけることで汚れを除去する仕組みで、marbbはマイナスの電荷をもつことによる吸着力を利用して除去しています。
●リニューアルポイント
今回体験した新製品のサロン向けマイクロバブル発生装置「marbb3」は、従来品からバブル発生方法の効率性向上(排熱効率・排気効率および耐久性)と同時に大幅な小型軽量化に成功。
機能の効率が良くなり小型化によって今までmarbbを導入したいけどスペースがネックだったサロン様にはうってつけです!
●実際に体験してみて…
ここからが本題です!
今回実際に体験してみて感じたことですが、1番の感想は”ただシャンプー台で流しているだけなのにまるでヘッドスパをされているような感覚”
極上のリラックス体験ができました。
体験前はバブルと聞くと音が大きくてリラックスできないのではないかと思っていましたが、音は全く気になりません!
また、marbbで洗浄していくと、自分では日々洗っていた髪の毛も相乗以上に汚れが溜まっていて驚きが隠せませんでした。
仕上がりに関しては、乾かす時間にびっくり!
いつもは15分くらいかかっていたドライも10分ほどに短縮できました。
左:Before 右:After
これは日々のサロンワークでの時短・回転率向上にもっ確実につながります!
ちなみに、美容室予約サイトの調査では、2022年のワード検索では、「カラー」の次に「ヘッドスパ」や「頭皮改善」といったワードが調べられているようです。
これは頃あの影響や自宅にいる時間が長くなり自分自身にお金を投資する方が増えてきているからだそう。
サロン様のサロンワークの効率を上げるだけではなく、ケミカル面でも大活躍間違いなしの「marbb」を検討してみてはいかがでしょうか?
詳細は担当営業までお問い合わせください!