TOKIO

美容室のシャンプー、
トリートメント・スタイリング剤選びなら
i-Column
髪を綺麗にするための美容メディア

< トップへ

今からが大切!春のUV対策~ヘアケア編~

3月になり以前の厳しい寒さからやっと抜け出しつつある現在、次に気になってくるのは紫外線ではないでしょうか? 実は紫外線は春から急激に増加するので、早め早めの対策が必要になってきます! そんな中で今回は、紫外線が及ぼす毛髪への影響と対策をご紹介します✨

●春の紫外線量は夏と変わらない!?

春の紫外線量は夏並みといわれているのを耳にする人は多いと思うのですが、春の紫外線量が強い理由として考えられることが2つあります。
①太陽の高度が上がるため
太陽の位置は季節によって変わり、春の太陽は高い位置に移動します。太陽の高度が上がると太陽の位置が地上に近くなるため、紫外線を吸収するオゾン層を通過する距離が短くなります。
これが春の紫外線量が多いといわれている理由です。
②UVAが強くなる
紫外線には肌の奥まで届き、あとのシミやたるみとなる原因をつくってしまうUVAと肌を赤くさせるUVBがあります。
このうち春から特に注意するべきなのはUVAで、オゾン層に吸収されにくいため多くの量が地上に降り注いでしまいます。
UVAはUVBとは違い、肌が赤くなるといった目に見える変化がなく、肌に蓄積して老化を促してしまうので早い時期からの紫外線対策が必要といえます。

●紫外線が及ぼす毛髪への影響

髪は紫外線を受けると大気中の酸素と反応してキューティクルのシスチン結合が切れ、髪のタンパク質の構成が変わってしまいます。
これにより、
・強度が低下して切れやすくなる
・固くごわつきがでる
・ヘアカラーの褪色
・ツヤや滑らかさの低下
など様々な影響を及ぼします。
「一生懸命ケアしているのにダメージ外になる」「カラーの持ちが悪い」と思っている方、もしかしたら紫外線が原因かもしれません。

●紫外線から守るUVケア商品

お肌のUV対策はするけど髪までは行き届いていない方もいるのではないでしょうか?
お肌も髪もしっかり紫外線から守るために、今回は簡単にUV対策ができる商品を2つ紹介します!
[ナプラ MIEUFA]
香りとケアにこだわったUVスプレーで6種類の香りと無香料の計7種類が揃っており、SPF50+/PA++++で紫外線から髪と肌をしっかり守っていきます。
今年の香りとして2月21日に新しくハーブとシトラスがきいたシトラスグリーンの香りが登場しました!

¥1,200+税 80g

[ミルボン エルジューダサンプロテクト]
3月9日に新しく登場するエルジューダサンプロテクトはアウトバストリートメント2種類、スタイリング剤2種類の計4種類があります。
ダメージケアしながらUV対策、スタイリングしながらUV対策と一石二鳥で、SPF30/PA+++と日常使いしやすいアイテムです。

セラム・エマルジョン¥2,800+税 120ml

オイル ¥2,800+税 50ml

バーム ¥2,800+税 40ml

だんだんと温かくなり日差しが気になる季節へと移り変わるこの時期に、是非早めの対策を✨✨✨